book-flying

LIFESTYLE

【特別プランあり】flier(フライヤー)は忙しいビジネスマンにおすすめのサービス

  • できるなら効率よくインプットしたい
  • 忙しいけど本は読んでおきたい
  • ビジネスマンとして教養を身に付けたい

忙しいビジネスマンにとって本を読んで教養を身につけることは必須スキルですが、多くの人が本を読んでいないことが多いです。

時間がないビジネスマンのインプットにおすすめのサービスを紹介します。

それは、本の要約サイトflier(フライヤー)を利用すること。

本記事では、flier(フライヤー)がビジネスマンにとって最適でおすすめのサービスであることを利用している僕の体験をもとに紹介します。

flier(フライヤー)ってどんなサービス?

[jin-img-shadow]

[/jin-img-shadow]

flier(フライヤー)とは

flier(フライヤー)は、ビジネスパーソンや就活生にとって最適なスキマ時間を活用して、厳選した話題のビジネス書・教養書がわずか10分で読める「時短読書」ができるサービスです。

最近では女優の岡本玲さんが出演しているCMも放送されている話題のサービスです。

  • 場所にこだわらず利用できる
  • いま何を読むべきか分かる
  • 高い品質にこだわった要約
  • 気になった本はすぐ購入できる

場所にこだわらず読める

PC・スマホ・タブレット端末に対応していて、1冊10分程度で読了できるように設計されているため、場所にこだわらずスキマ時間にサクッと読めるのです。

書店に行って大量に並べられた本を前に、何時間も決められないという経験をした方もいると思います。

時間は有限です。

忙しいビジネスマンにとって、書店で迷っている暇はありませんよね。

いま何を読むべきなのかが分かる

flier(フライヤー)では話題の書籍のなかから、経営者や大学教授などの著名人・専門家などが「ビジネスパーソンがいま読むべき本」を厳選して紹介してくれます。

厳選された名著の中から自分に合った書籍を効率良く見つけることができます。

高い品質にこだわった要約

ビジネス書などの書評サイトは多くありますが、書籍の内容を要約したサイトって意外に少ないものですよね。

また、「要約といっても本当にその書籍の重要な部分なのか?」と思う方もいると思います。

flier(フライヤー)で書籍を要約しているのは、経営コンサルタントや各分野の専門家の方々。

ビジネス書籍に精通したプロたちが、一冊一冊を精読し、要約を作成しています。

さらに、社内外に何重ものチェック体制を設けているため高い品質の要約が提供できています。

気になった本はECサイトから購入もできる

flier(フライヤー)はあくまでも書籍の要約です。

要約を読んで更に深堀りして読みたい、原本も呼んでみたいと思った方は、Amazonなど普段お使いのECサイトからすぐ購入できます。

ストレスなくシームレスなサイト設計になっているのも良い点ですね。

flier(フライヤー)はどんな方におすすめ?

book-choose

ビジネス書が読みたいと思っても、時間が無かったり、書店に行っても数多くの書籍があってどれを読めばいいのか分からないという方は多いと思います。

そんな方にこそ、flier(フライヤー)はおすすめ。

実際、ビジネス書は小説とは違って、一言一句読む必要性はありません。

重要な部分、筆者が主張している部分が分かれば問題ないのです。

flier(フライヤー)の魅力は、たった10分でビジネス書が読了できるという点です。

ビジネス書が苦手と感じている方にとっても、10分で読めるというハードルの低さは魅力的です。

また、厳選したビジネス書を提案してくれるので、自分に合った書籍に出会うことが容易にできることも読書が苦手な方に嬉しいサービスですね。

flier(フライヤー)の料金はいくら?

money

flier(フライヤー)には現在、フリー・シルバー・ゴールドの3つのプランがあります。

フリーシルバーゴールド
月額料金無料500円2000円
閲覧可能数20冊20冊+5冊すべて読み放題
追加コンテンツなし毎月30冊程度のおすすめ書籍を追加

ご覧の通り、プランの違いは値段と読める書籍の量にあります。

無料や月額500円といった手軽な料金でも利用できるのですが、一番のおすすめはゴールドプランです。

というのも、もともと10分で読めるように要約されているため、閲覧可能数が無制限のゴールドプランが一番いいんです。

ビジネス書って一冊1500円〜3000円しますよね。

それでいて分厚いため中々読むのに時間がかかるものです。

そんな本の要点を10分で理解でき、一冊分の値段で無制限に読むことができるのというのは、ほんと利用しない方がもったいないと思います。

flier(フライヤー)の特別プラン

本サイトから登録すると、今ならゴールドプランが初月無料でお試しでき、継続利用しても1,800円で利用できる割引プランとなっていますのでどうぞ。

もちろん、無料期間に解約すれば一切お金はかかりませんのでご安心を。

[jin_icon_arrowdouble color="#e9546b" size="18px"]flierの特別プランをお試しする

flier(フライヤー)でまず読むべきビジネス書5選

book-shelf

これからflier(フライヤー)を使ってみようかなと思っている方に向けて、最初におすすめの書籍を紹介します。

  • メモの魔力
  • 思考の整理学
  • アウトプット大全
  • FACTFULNESS
  • 7つの習慣

まず読むべきはこの5冊。これら名著の要約がどれも無料で読めます。

メモの魔力

SHOWROOM代表、前田裕二さんの著書であるこの本は、「メモで夢は現実になる」というくらいメモの魔力を説いた一冊。

単なる記録としてのメモを卒業して、人生を変えるメモ術を身に付けよう。

思考の整理学

「東大で一番読まれた本」として話題の本書。

これを読むことであなたの思考力はグッと変わるでしょう。

アウトプット大全

日本で初めてアウトプットに特化した、アウトプットの決定版と言えるのが本書。

社会人になってからインプットばかりでは成長はできません。本書を読んでアウトプットしていくことで自己成長を遂げましょう。

FACTFULNESS

ファクトフルネスとは「データをもとに世界を正しくみる習慣」を意味します。

あなたが正しいと思っていた世界は、事実とかけ離れていることがあります。

世界を正しく見ることで、報道や思い込みに惑わされないで生き抜く力を身に着けましょう。

7つの習慣

created by Rinker
キング・ベアー出版

世界的名著であり、日本で最も有名な自己啓発本とも言えるのが本書。

近年話題の「嫌われる勇気」にも通じる部分があり、人格を磨くための習慣を身に付け、豊かな人生を手に入れよう。

flier(フライヤー)は仕事で時間がない人にこそおすすめ

仕事が忙しくてインプットする暇がない人に向けて、気軽にビジネス書を読むことができる要約サービスflier(フライヤー)をご紹介しました。

社会人になって仕事をすると、どうしても日々の業務に追われてインプットする時間が減ってきますよね。

そんな仕事で時間がない人におすすめのサービスとなっています。

インプットももちろん大事ですが、それをアウトプットする時間もまた大切なので忘れないようにしましょう。

本サイトから登録すると、今ならゴールドプランが初月無料でお試しでき、継続利用しても1,800円で利用できる割引プランがありますのでぜひどうぞ。

もちろん、無料期間に解約すれば一切お金はかかりませんのでぜひお試しを。

\ 登録・解約も簡単 /

今すぐflierを無料体験する※31日間以内に解約で完全無料です

-LIFESTYLE
-